晴れたらいいね~子供の発達障害をプラスに変えるために取り組むママの育児ブログ

ADHD強めの長男と社会性高めのASDグレーンゾーン次男の成長記録。生き辛さを持つ2人の未来が明るいものになるようにしている工夫、知能をあげるために遊ばせたおもちゃや本、母親の悩みや葛藤をありのままに綴ります!

スポンサーリンク

7歳になりました☆プレゼントは大好きな本。

スポンサーリンク


長男、7歳になりました!
この1年間は、小学校入学という一大イベントがありました。

毎日同じ流れで繰り返す授業と大好きな勉強ができる環境が本人にとっては最高で、
学校はとても楽しく通っています。縄跳びが始まったころ初めて行きたいないといいましたが、それも一度だけ。
縄跳びもすっごい勢いで連続10回くらいとべるようになっていてマジびっくり。縄跳びのジャンプこんな音するか?
ってくらいドスンドスンいっているけど、、どんなに嫌でも前向きに頑張れるその姿勢は見習うべきだと感じでおります。

学校でプチトラブルを起こしたり、泣いたり怒ったりと色々なことがありましたが、担任の先生も厳しくも温かくみまもってくれます。

とにかく成長を感じる1年でした。


誕生日プレゼント


物語以外であれば様々なジャンルを読む長男ではありますが、やっぱり一番読むのは理科系です。
化学元素の本も色んな物を借りましたが、一冊も持っていなかったので買うことにしました。

悩んだ結果、これにしてみたんですけど、最高だった。
118元素がキレイな写真付きで紹介されていて。

f:id:aimochikoh:20200210135455j:plain

うちの子が読む本は分厚いネオ図鑑タイプが多く、持ち運びが不便だったんですが、これはコンパクトで持ち運びも楽!
持ち運ぶ時に重いと破れてしまうのでコンパクトありがたい~!!


f:id:aimochikoh:20200210135620j:plain


こんな感じで、その元素の最大の?特徴が一言書かれているんです。
何度読んでも「すいへーりーべー」から脱せない私にはありがたすぎる。
買った大事にずっと読んでくれるし、過去に買った本でも繰り返し読んでくれるので、ずっと読めるような大人でも楽しめる本はとてもいいです。

このシリーズ、宇宙や鉱物など他のものをもあるみたいなんで、しばらくこのシリーズを集めようかと考えています。



もう一冊。

これは図書館で、新刊で入荷されたすぐから借り続けた一冊。飽きることなかったので買うことに。
この本とても勉強になるんです。ガチで。
このまじめ君という漫画はコロコロコミックで連載されているらしく、まじめなギャグ漫画らしい。内容は見てないので不明。


f:id:aimochikoh:20200210140015j:plain

こんな風に学校の時間割形式で、ありとあらゆる身近なものの名前を教えてくれます。

f:id:aimochikoh:20200210140110j:plain

これは文字の書体の説明。理科であれば実験道具に使い方など。とにかく、普段よく目にするけど正式名称はしらないものがわかる本です。
漫画風のイラストなので子供は楽しく覚えられそう。


これは辞典役割として常備したら役立つ感じです~。

自分が発達障害であることや特性を受け入れ始めている

毎日本を読んで好きなことは周りが見えなくなるくらい没頭できてうらやましい限りです。
自分が支援学級に在籍していること、発達障害の本を読むとほとんどが自分に当てはまると感じたなどから、
自分は発達障害であり、みんなとは違う特性を持っているということに気づき始めています。
だからどうこう暗くなるわけではなく、今はだから僕は支援学級なんだと納得している段階ではありますが、
これから成長していくと、どう感じてどう向き合っていくのか、不安でもあるところです。


これからもネタだらけの毎日が楽しみです。

長男よ、本当におめでとうー!!


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
-->