晴れたらいいね~子供の発達障害をプラスに変えるために取り組むママの育児ブログ

ADHD強めの長男と社会性高めのASDグレーンゾーン次男の成長記録。生き辛さを持つ2人の未来が明るいものになるようにしている工夫、知能をあげるために遊ばせたおもちゃや本、母親の悩みや葛藤をありのままに綴ります!

スポンサーリンク

退院決定と入院中家族の話。

スポンサーリンク


退院決まりましたー!



明日退院して、ワーファリンのコントロールのために、大学病院の血液内科行って帰宅の予定です。


思ったより長引きましたが、よかった。


入院中の家族


今回の突然の母の入院は、我が家にとって想定外すぎる出来事でした。


私が入院したら大変だよねーなんてよくママ友達とよく話してはいたけど、まさか我が身に起こるとはね。
(どのママもこんな事態いつ起こるかわからないと思っておくのをオススメしますほんとに)




長男は、どんなときでも我が道を行くマイペースさを持ち合わせており、周りの状況など一切関係なく、説明さえすれば変わらない日常を送れるタイプ。

だから心配してませんでした。



ただ、次男は、どうしても環境の変化に弱く、不安になったりして不安定になりがちなタイプ。


入院となり、長男に関しては大丈夫だろうという気持ちはありましたが、次男は‥心配しかない。
でも、入院当初はなかなかきつくて頭も回らずでした。



10日離れてみた結果


コロナのせいで、面会できない、誰にも会えない。

そんな考えたこともない状況ではありましたが、結果。



大丈夫だった。



まだ会ってないのでわかりません、
帰ったら大荒れするかもわかりません。

今のところ、それなりに色々わがままは言ってるみたいですが、寂しがる事もなく、電話しても


「早く注射して元気になって帰ってきてね!」

と、前向きに言葉をかけてくれる次男。
寂しがってる様子はありません。

きちんと状況を理解して、納得している。


という感じでした。



最初は、電話をすると淋しがるかななんて考えて話していなかったのですが、
一度電話して落ち着いてるのがわかって、
次男からも「また話したい!」
との嬉しい言葉があったので、毎日かけていました。


が、だんだん

ママーがんばってねー
とか、
今勉強(お絵かき)で忙しいから話さなくて大丈夫。


と、あっさりなものになってきて、話してない(笑)


ちなみに、長男に至っては、電話は得意ではなくあまりうまく伝わらないし、本人も「大人だから頑張ってね」というばかりで、あまり関心がない様子なんですが、見えないだけで心配はしてくれてると思って会えるのを楽しみにしているところ。


運よく、私の母親が仕事を調整してもらうことができ、休むことができたので春休みも平日はしっかり見てもらえ‥おばあちゃんと充実の時間を過ごしていて満たされてるのもあるんだけど。

ほんとによかった!



慌ただしい新学期


新学期スタートも何もわからない夫にすべて託すというなかなかカオスな状況ではありましたが、

新2年生、新年中と、進級を喜び楽しく行けたみたい。

長男は、支援学級担任も協力学級担任も持ち上がりで、次男も配慮があったのかはわかりませんが、まさかの担任持ち上がり。  


こんな騒ぎになってしまったので、変化が少しでも少なかったことは我が家にとってはとてもありがたかった。




次男は、3年目にして初めて泣かない新学期を迎えられて私は心から成長を感じました。



帰ったらほんとに大荒れかもしれないし、

大荒れ  みたいなタイトルの日記書くかもしれませんが。

そんなことよりも、とにかく退院できることがとても嬉しい私です。

毎日ドタバタで、一人になりたいって思ってても、いざ子供に会えないとなると、本当に心配が多くて、こんなに考えることが多いなら慌ただしいほうがマシかもなーなんて思える入院となりました。




あ、ちなみにこちら、退院と同時に休校なります。


皆様、コロナ問題、子供のメンタル面など心配ごとも多いと思いますが、家族みんなで免疫つけて乗り切っていきましょう!




にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
-->