晴れたらいいね~子供の発達障害をプラスに変えるために取り組むママの育児ブログ

ADHD強めの長男と社会性高めのASDグレーンゾーン次男の成長記録。生き辛さを持つ2人の未来が明るいものになるようにしている工夫、知能をあげるために遊ばせたおもちゃや本、母親の悩みや葛藤をありのままに綴ります!

自閉症児育児~療育園入園式。

スポンサーリンク


昨日は、待ちに待った療育園の入園式でした。

雨が降ってしまったのは残念だったけど、満開の桜に迎えられた入園式となりました。

4クラスのうち、2クラスがダウン症や肢体不自由な子がいるクラスで2クラスが自閉症児のクラス。
長男はもちろん自閉症のクラスで、その中でもわりと動きの多い子のクラスに分けられていました。
1クラス約12人。先生は3人で、フリーの先生も数人いるので手厚く見てもらえます。


入園式はさくっと終了し、親は説明会で子供はクラス活動。大声で泣き叫ぶ声が聞こえていて…
まぁうちは泣いてないだろうと予想していましたが、やはり泣いていませんでした。むしろ、初日からすっかり馴染んでる…?
イスに座って先生の遊び(マークや数字などの視覚に訴える紙芝居のようなもの)を見ていて衝撃でした。ここにきて保育所効果があらわれている!?

じっとしていることが苦手な子ばかりなので、いつもなら目立っていたうちの子も目立たない!なんだか気持ちが楽でした。

ママたちも、子供の障害を受け入れてよくなるようにと入園させた方ばかり(だと思う)なわけで、明るいママが多いなーという印象を受けました。


写真をうまく撮れるわけもなく…どこかそっぽを向いた長男とのショットをなんとかおさめて入園式は終了しました。


翌日の今日は母子登園で、午前中は一緒に園の活動に参加しました。
ひたすら音楽に合わせて手を繋いで歩く練習…どこかに逃げてしまったり泣いてしまう子が多く、もうちろんマイクワールドな長男も、ピューンとどこかに行ってひっくり返って嫌がったりしましたが、
最終的にはみんなで手を繋いで輪になっていて驚きました。
ご飯を食べて降園。


さて、明日からバスで登園です。
長男にとっては大変な時間もあると思うけど、楽しんで通ってくれるといいなー

私もしっかりと療育を学んでいきたいと思います。