晴れたらいいね~子供の発達障害をプラスに変えるために取り組むママの育児ブログ

ADHD強めの長男と社会性高めのASDグレーンゾーン次男の成長記録。生き辛さを持つ2人の未来が明るいものになるようにしている工夫、知能をあげるために遊ばせたおもちゃや本、母親の悩みや葛藤をありのままに綴ります!

自閉症スペクトラム4歳児 質問攻めの対処法。

スポンサーリンク


最近の長男はとにかく相手を質問しまくり。聞いたこと、思ったことはすべて質問しているんじゃないかと思うくらいです。


「あさってなに?」
「いちにちってなに?」
「どうしてとしをとるの?」

日々の生活のことや読んだ本に書いてあったことなど聞かれることは多岐に渡るのでうんざりしていますが…。

多動傾向が強い子は、こういう言葉が入ってくると反射的に言ってしまう子が多いらしく、本人は意識をしていないことも多いのだそうです。


実際本当に知らないこともありますが、質問の8割は知っているのに聞いてくる。こういったときは、

そのまま本人に聞き返す!

に限るらしい。

実際そうすると、知ってることはスラスラと答えるし、本当に知らなかったら

「しらべてください!わからないからきいてるんです!」

と言ってくるのでわかりやすい。
きっと一時的なブームのようなところもあるので、しばらく付き合ってあげたいと思います。


あと、最近おもしろかったこと。
長男のタブレットでの時間配分はYouTubeと学習アプリ3:1がの割合。
どちらも同じくらいおもしろそうに遊びますが、YouTubeがやはり大好き。
トミカアンパンマンのおもちゃを子供が遊んでいる映像を好んでよく見ています。そのおもちゃの広告を見ると、おもちゃの名前を知っていたり、これはこうやって遊ぶんだよーと遊び方をよく教えてくれるので一応勉強しているのだと思っています。



「ねーお母さんは勉強いっぱいしてほしいんだけどーYouTubeばかりじゃなくてさー」

なんていうと。

「なんで?あそびとべんきょうをくみあわせるとおもしろいでしょ?ぼくはくみあわせてるんだけど!」


との答えが。

そうか、君はそのように考えてるのね。


また別の日。

「どんな大人になるんだろうね~」

「ぼくはべんきょうができるおとなになります」

「!!??そうなの?」

「だって、ぼくはかんじをおぼえるのだってほねとかしんぞうとかきんにくとか、おぼえるのすきだもん。べんきょうはできたほうがいいでしょ?ね、おかあさん!!だからぼくはタブレットでべんきょうをしてるんだよ!」


そうきたか。
 
たまにピントが合うと、びっくりするぐらい大人びたまともなことを言うので驚かされます。
そんな長男ももうすぐ5歳。プレゼント何にしようかなぁ。


参加してます★
励みになりますので、ぜひクリックお願いします↓☆
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村