晴れたらいいね~子供の発達障害をプラスに変えるために取り組むママの育児ブログ

ADHD強めの長男と社会性高めのASDグレーンゾーン次男の成長記録。生き辛さを持つ2人の未来が明るいものになるようにしている工夫、知能をあげるために遊ばせたおもちゃや本、母親の悩みや葛藤をありのままに綴ります!

発達性協調運動障害〜縄跳びなんて地獄だ。

スポンサーリンク


長男のこと。
幼稚園で年長さんは縄跳びに挑戦しているようで、長男はもちろんできない。
やりたい子が自由に縄跳びをするという形ならまだしも、できたらシールが貼れるという取り組み方をしていて、ただでさえできないのにできなくてもシールが貼れなくてもまぁいいやと、そういうことに折り合いがつけられないので余計に辛いことに…


ギャグ並みに運動ができないので小学校の体育は苦労しそうだなぁなんて思っていましたが、幼稚園でもこういう形で縄跳びをするなんて思ってもいませんでした。。


長男のいいところである前向き精神のおかげで、本人はみんなと同じようにやりたいし、やればできると思っているし、頭の中でイメージはあるんだけど体がついていかなくてもどかしいようです。

やりたくないというよりはいいのかな…



発達性協調運動障害

という言葉を作業療法を初めて知りましたが、長男もこれに当てはまるようです。発達障害の子は当てはまる子が多いみたい。

協調運動とは、手と足、目と手など、2つのことを同時に行う運動のことです。こういった、定型児であればそう教えなくてもできるようにことができないのです。

真面目にやってるのに不器用で、その不器用さが絶対に真似ができないレベルの不器用さ。行進の手と足が同じになるなんて当然の話、こんなのは可愛いもので、ラジオ体操なんかさせたら一人新しい謎の体操を作り出していますが、本人はもちろん至って真剣です。

よく芸人の運動会で運動できない人がピックアップされて笑われてるけど、我が子のことを考えたらちょっと切なくなってしまいます(笑)


縄跳びは、手首を回して縄を回してさらにタイミングを合わせてジャンプをするというかなり高度な協調運動。まじで地獄だと思う。というか、本人はわけわからずにやってると思います。

まずまっすぐジャンプをすることが難しいし、両足を揃えてジャンプをすることも難しい。それができないのに、縄を回して飛ぶなんて無理だ!
 

家で練習しても、どうしてもジャンプをすると前に進んでしまう。前に進まないようにジャンプするんだよと言っても

「だって僕もわからないうちに前に進んじゃうんだもん!」

と言ってました。その感覚が理解ができないんだけど、こういう子の感覚はこんな感じなんです。向こうからしたら、なぜ前に進まないようにジャンプできるの?という感じなんだと思います。

縄跳び以外にも鉄棒やうんてい、自転車…色んな大変な運動があります。
ただ運動だけならいいのですが、こういう不器用さは日常生活に困難をきたします。

授業でいえば、ハサミを使ったり、定規を使ったり、コンパスだってあります。
こういった道具を使うことも難しいのです。

でも、訓練というのは非常に有効で作業療法を通じて様々な身体機能を高めていくことをして、まぁそれなりにできることはとても増えました。幼稚園で製作をするようになって、ハサミを使うことやのりを紙に貼ること少しずつできるようになりました。

長男は自分で歯磨きをするようになってから、右手で歯ブラシを動かしながらいつも同じように左手も動いてしまっていましたが、これもつい最近なくなりました。

少しずつですが身体機能も発達してきています。

ただ、運動面に関してはおそらくというか間違いなくずーっと不器用なままです。
こう大人になってしまえば、縄跳びなんてできなくても鉄棒なんてできなくても、運動なんてできなくても全く関係ありません。

でも、小学生って運動をする場面が多いし、できないことに劣等感を感じることも多いです。周りのお友達に笑われたりすることもあるだろうし、やがてできない自分と向き合うことになる日がやってきます。

少しでもできた喜び、本人なりにできる喜びを感じてもらうことも大事だと思うんですが、私としては劣等感を感じる前に、誰にも負けないこと本人が自信を持ってできること、これがあなたの強みなんだよとしっかり教えてあげたいなーと思っています。


おかげさまで記憶力は半端ないので、

「覚えることは誰にも負けないくらいすごいから自信持って。宇宙や元素記号やプログラミング、たくさん覚えてるから大丈夫だよ!」

と励ましています。


まぁ落ち込んでもさほど引きずらない上に(他にやりたいことが日々たくさんあるからすぐ他のことに夢中になれる)、私の励ましを100%受け止めてくれるので、

「ぼくはすぐ覚えちゃうからね〜すごいんだからね〜」


なーんてなってしまうので、それはまた違うよ!と伝えてますが、調子に乗らずに自信を持たせるって難しいなと感じております。


スキップもできないまま小学生に…。
リズム感は皆無なのに、最近タブレットでやった太鼓の達人はできていたので二次元の世界なら強いのになぁーと。。

ジャンプが上手にできないのは、靴のせいだ、バネの力(靴のメーカーの種類)なら大丈夫だ!と何度も言ってくるので、次の靴はバネの力にしてあげよう。気持ちは大事だ!

さて、インフル流行ってるので皆様もお気をつけくださいませ。


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村