晴れたらいいね~子供の発達障害をプラスに変えるために取り組むママの育児ブログ

ADHD強めの長男と社会性高めのASDグレーンゾーン次男の成長記録。生き辛さを持つ2人の未来が明るいものになるようにしている工夫、知能をあげるために遊ばせたおもちゃや本、母親の悩みや葛藤をありのままに綴ります!

アウトドア月間〜成長を感じた夏の終わり。

スポンサーリンク


なかなか更新できず。
あっという間に9月も下旬。

今月は、園の行事で登山があったり、プライベートでも登山に行ったり、キャンプに行ったり。

それも雨で延期したり、キャンプは台風がきたりで、天気にも振り回されましたが、
何より一番ヒヤヒヤしたのは子供の体調。

いつも、ここぞというときに熱が出るので、
体調悪くならないように願って願って、気をつけて、無事に予定をクリアできたのは何よりも嬉しかった。


長男はカレンダーチェックが日々の日課なので、今日は何があるのか、あと何日したら何があるのかわかるので、とても楽しみにしていました。
こうやって楽しいことを想像してわくわくできる気持ちが育っていることはとても素敵なこと。
想像力が乏しいので、こういう小さなことを積み重ねていくことが大事だと感じます。



天気の心配もあり、予定の変更もあり得たので「雨が降ったらいけないかもしれないよ。熱が出たら行けないから、ご飯たくさん食べて元気で頑張ろう!」とちょこちょこ行けない可能性も伝えていました。


登山は、怪我なく無事に終了。大人はとてもキツイ山でしたが、子供はスイスイ登ってしまうんですね。長男の気持ちがめげることが数回ありましたが、登りきってとても気持ちよかった!


また、キャンプは、お友達家族の学年は違えども4ヶ月違いの女の子と遊んだんだけど、楽しく遊んでもらえました。
会話はきっとちぐはぐだったと思うけど、一緒に遊べていて親としてはとても嬉しかったです。何より、本人もとても楽しそうだった。
療育園では、定型の子との関わりがないに等しいので、来年からの幼稚園、お友達との関わりが厳しくもあるけど、気の合うお友達が見つかったらいいなと私も楽しみになりました。



前回のキャンプのときも思ったけれど、やはり非日常の体験をすると子供は成長していることを実感するし、またその後も成長したのを感じます。

今回もまさにそう!
帰ってきてから、体験したことの話をたくさんして、そこから会話も広がるし学びもある。アウトドアは特に自然とのふれあいなので、たくさんのいい刺激を受けるみたい。


毎日、本(図鑑)を熟読してるので、いろんな経験と本に書いてあることが結びつくととても嬉しそうです。


さてさて、夏ももう終わり!
秋はまたたくさんの予定あり。
ひとつひとつクリアしていけたらいいなと思います。



♪参加してます♪
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村