晴れたらいいね~子供の発達障害をプラスに変えるために取り組むママの育児ブログ

ADHD強めの長男と社会性高めのASDグレーンゾーン次男の成長記録。生き辛さを持つ2人の未来が明るいものになるようにしている工夫、知能をあげるために遊ばせたおもちゃや本、母親の悩みや葛藤をありのままに綴ります!

自閉症児育児~負けたくない気持ち。

スポンサーリンク


あけましておめでとうございます。
いつも多くの方が遊びに来てくださって、本当にありがたいです。
日々の励みになります!
今年も更新頑張ります♪



冬休みは、家族だけでのんびりしました。
大晦日、夫と「ほんとに成長したよね~お昼寝しなくても夜泣きしなくなったよね?1ヶ月くらいないはず!」なーんて話をした、そのあと(この日はお昼寝しなかった長男)。


年越し30分前から夜泣きスタート!終了0時半。1時半スタート2時終了。そして何時にスタートか分かりませんが、4時半まで泣いてました。

3セットの強烈なやつで新年を迎えました。
この「おさまったかも!?できるようになったかも!?」という期待は、見事に裏切られるので、今後もこういうときこそ注意して臨みたいと思います。笑


さてさて。長男に芽生えてきた
「負けたくない気持ち」どんどん強くなってきています。勝ち負けをしっかり理解しているかは少しわからないところもあるのですが、なんとなく「勝った」「負けた」が分かりやすいものはなんとなく分かってるらしく…。
園でやった、いすとりゲームでイスに座れなかった時は号泣したそうです。


「負け」という言葉にかなり反応してるところもあり、じゃんけんの練習をたまにするのですが、負けたねーなんて言うと、泣いて怒ります。
ちなみに、じゃんけんは真似っこになってしまうのでできません。グーチョキパーをすることはわかっているようで自分でもやるのですが、「じゃんけんぽん」とすると、相手と同じ形にしてしまいます。
いつ理解できるかなぁ?

弟に先におもちゃを取られた!とかも怒りスイッチが入ります。悔しさをにじませます。怒りモードになったときにかなり激しく暴れるので、なるべくそうならないといいのですが、だんだんと分かってきたからこそ、気付いたら怒ってる!みたいなことが増えてきました。

負けたくない!と思う気持ちはとても大事だとおもうのですが、
勝ち負けだけではないし、負けたからこそ分かることもたくさんあるので…少しずつこのこだわりがなくなってくれたらいいなぁと思います。