晴れたらいいね~子供の発達障害をプラスに変えるために取り組むママの育児ブログ

ADHD強めの長男と社会性高めのASDグレーンゾーン次男の成長記録。生き辛さを持つ2人の未来が明るいものになるようにしている工夫、知能をあげるために遊ばせたおもちゃや本、母親の悩みや葛藤をありのままに綴ります!

乗り切った運動会。

スポンサーリンク


発達障害の子たちにとって、園の行事を乗り切るというのは本当に大変なことです。
いつもと違う雰囲気でみんなと同じことをして長い時間過ごす。

みんなと同じことをするということは彼らには難しいことがほとんどだし、感じる方が違うぶん疲れることも多い。


長男も刺激に弱いタイプで、色んなことが気になってしまうので、本人の頭の中は超大変なことになっていたと思います。


でも、しっかり周りの子と同じように参加できました。
旗を使ったダンスに組み立て体操、
かけっこに鼓笛。

覚えることはたくさんたくさんあったと思いますが、乗り切りました。


4月に入園してすべてがはじめてやることばかり。鍵盤ハーモニカに組み立て体操、旗ダンスなんて難しすぎたと思います。お友達や先生にたくさんフォローしてもらって、全てやり切ることができました。

年少年中と、みんなで何か一緒にやるということがほとんどなかったのですが、力を合わせて取り組んで作り上げるという経験ができたと思います。

本当によく頑張りました。


なにより、何一つ嫌がらずにすべての競技に参加できたことは、今後小学校に行っても生きてくると思う。好きなことを突き詰めていくことも大事だけど、やっぱり集団で行動することは大人になっても大事です。特に長男は、突き詰める派になると思うので、こういった経験を積み重ねていくことは大事!


運動会の感想は‥

「なんであんなに長い時間やるの?暑いしつまらないし、とにかく長いから僕はイヤだったよ」

でした。

でも、そう思いながらも、楽しそうに参加できて良かったです。



次男も、まだ3歳児なので出番少なかったですが、毎日家でも練習したダンス、一生懸命踊りました。

二人共お疲れ様でした。


さて、次はお遊戯会!
どうなるかなぁ。



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村